2018年 03月 15日
暖かさに誘われて |
3月15日、晴れ。
暖かだった前日にも増して気温が上昇、初夏のような陽気の中いつもの場所へ。
いくつか見られた越冬組からテングチョウを一枚。
キタキチョウも活動再開の様子。
これだけ暖かいなら新成虫も出ているかもしれない、との予想通り、モンシロチョウも一頭確認できました。ただ、春先出始めの個体にありがちな、チラチラ飛び回り続けまったくとまってくれず・・・。そうこうしているうちに線路を挟んだ向こう側へ飛び去ってしまい、残念ながら撮影はできませんでした。その後もその近辺や心当たりのあるポイントを少し回ってみましたが、確認できたモンシロチョウは前出の一頭だけ。当地の例年の発生時期に比べると少し早めの記録となるので、日当たりなどの条件が良かった蛹が、この暖かさに誘われて若干フライング気味に羽化したのかもしれません。
* * * * * * * * * *
今回は春を飛び越えて初夏のような暖かさでしたが、週間予報ではまた寒さがぶり返すようです。まさに三寒四温の今日この頃です。
暖かだった前日にも増して気温が上昇、初夏のような陽気の中いつもの場所へ。

いくつか見られた越冬組からテングチョウを一枚。

キタキチョウも活動再開の様子。

これだけ暖かいなら新成虫も出ているかもしれない、との予想通り、モンシロチョウも一頭確認できました。ただ、春先出始めの個体にありがちな、チラチラ飛び回り続けまったくとまってくれず・・・。そうこうしているうちに線路を挟んだ向こう側へ飛び去ってしまい、残念ながら撮影はできませんでした。その後もその近辺や心当たりのあるポイントを少し回ってみましたが、確認できたモンシロチョウは前出の一頭だけ。当地の例年の発生時期に比べると少し早めの記録となるので、日当たりなどの条件が良かった蛹が、この暖かさに誘われて若干フライング気味に羽化したのかもしれません。
* * * * * * * * * *
今回は春を飛び越えて初夏のような暖かさでしたが、週間予報ではまた寒さがぶり返すようです。まさに三寒四温の今日この頃です。
■
[PR]
▲
by xgumix
| 2018-03-15 22:42
|
Comments(2)